新型コロナウイルスと中国状況3

前回のブログから2週間が経過しています。

日本でも感染の広がりが連日報道されて自分の周りでも心配になって来ている状態になりました。

2週間前までは他人事だった感じがブログを読み返しても分かります。

 

中国国内の状況は日本のニュースなどの情報では、湖北省を除いて会社、工場が稼働し始めていると報道されていますが、やはり対応には地域差があると感じます。

 

 

以下、私の取引している会社の情報です。

上海の会社はビル自体への入館がまだ許されていないため、自宅でのテレワークが続いています。

学校も休校が続いていますが、インターネットでの授業が開始されるようです。

この辺りの対応が、本当に中国は動きが早いです。

中国の国の在り方に起因するとは思いますが、良いと思ったことはとりあえずやってみて、途中で修正を加えながら進めていくという、お国柄が出ています。

 

それに比べて、日本は石橋をたたいて渡らないどころか、石橋の設計図を何枚も用意して眺めるのが好きなので、対応が後手後手になっています。

福島の原発の時の対応を思い出します。

 

工場状況も、先週から30%、50%の工員数でスタートしているところもあれば、やっと本日からスタートする工場もあります。

 

稼働が軌道に乗りつつありますが、一般市民の方の生活はまだまだ回復していません。

みんな働かないとお金が無いので生活していけなくなるから、出社しています。

小さい会社や工場も資金繰りが苦しく、無理してでも会社を開けて操業しないとと焦っています。

そうなると、感染の広がりも気になりますが、倒産するところも増えそうで今後気になるところです。

 

 

私も生産予定していた商品が3週間ストップしてしまい、取引先様にご迷惑をおかけしていますが、状況が状況だけにどこの方も理解をしていただいています。

ありがとうございます。

 

 

ただ、会社の名前は出せませんが、聞くところによると納期遅れのために罰金を請求されているところもあるそうです。

 

ホント、問答無用ですね。